PICクラブ 第66回情報交換会


【第66回情報交換会概要】


開催日時  2018年2月3日(土) PM1:00〜PM5:30
開催場所  川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)
      7階 第3会議室


【まとめ】 

今回は新たに参加された方々や、久しぶりに参加された方々を含め
大勢でにぎやかな交換会となりました。
発表作品はやや少なかったのですが、その分ゆっくりと質疑応答が
でき有意義な時間が過ごせました。








【講義】

1.CIPの活用例の紹介:後閑

CIP(Core Independent Module)を実際に使った製作例を紹介

8ビットPICの演習用ボードです。
これでいろいろなCIPの周辺モジュールの
動作を確認することができます。
下記の動作をデモしました。

(1)16ビットPWMによるRCサーボの精密制御
(2)NCO+PWM+CLCでプログラムレスのLED調光制御

SPI+PWM+CLCでLEDテープに使われている
WS281xの制御を行った例
プログラム負荷が大幅に少なくなるので
その余裕で赤外線リモコンの制御を
プログラムで実行しています。


解説資料はPICクラブのメンバーの方々には配布済です。
(メールアドレス等が変更になって届いていない方は「gokan@picfun.com」まで
ご連絡ください)

【作品紹介】

1.ユースレスマシン : 村上さん

以前にも紹介があったスイッチをオンにして蓋を開くと中から腕木が出てきて
スイッチをオフにしてしまうというユースレスマシンのバージョンアップ版です。
今回は8ビットのPICマイコンを使って機能アップを図っています。


外観はこんな感じ
中央のスイッチをオンにすると四角の蓋が
開きますが、中から腕木が出てきてスイッチをを
自分でオフにしてしまいます。
箱の加工はレーザーカッターで作成
スイッチ部がタッチスイッチになっていて
変わった動作をするようになっています。


中身はこんな感じ。
PICでRCサーボを制御して腕木を
動かしています。

詳細は下記資料を参照ください。
Useless Machine 02

2.チジキンクツの紹介 : 赤松さん

アーティストの赤松さんから作品例を紹介していただきました。
グラスの水の上に浮かべた縫い針がグラスにあたる繊細な音を
聴けるようにしたチジキンクツという作品。
今回はグラスの中に渦巻きを起こし、それが放つ音を聴けるように
した作品を紹介していただきました。

グラスの中に渦巻きが起き、その音を
とりだします。
グラスの底に金属羽があり、下側の箱の
中に回転磁石があってそれで金属羽を
回転させて渦巻きを作っています。
本来の作品はグラスの上にホーンを置いて
音を取り出しています。

詳細は赤松さんのホームページから
  http://www.neloakamatsu.jp/

またはYouTubeから
 「渦巻き
 「チジキンクツ


制御は8ビットマイコンです。
たくさんのグラスが制御ができるようにコントローラコントローラ
が並んでいます。

3.超音波距離計 : 松元さん

8ビットPICマイコンというお題に沿って製作しようとした超音波距離計です。
マイクロチップ社のアプリケーションノートの作品に挑戦したが失敗したという
紹介でした。次回は作品が見られるかも。

 AN1536 「超音波距離計」−−CIPを活用した製作例となっています。

4.Pic-colo バージョンアップ : 平峯さん 

継続して開発中のArduino風PICボードの経過紹介です。
今年のMakers Fairで販売したいということで頑張っているそうです。
今回はAD/DA機能の動作確認中に起きた問題などの説明でした。

PIC-Coloの基板
ESP-WroomのWi-Fiモジュールが実装されています。
これでArduino風にプログラムを実行できる
環境を製作中
詳細は下記参照ください。
Pic-colo3

5.TFTTTと学習リモコンを使ったリモコン制御 : 崎田さん 

スマホで屋外から自宅の家電をコントロールするというシステムの
紹介です。最終の制御端末にESP-32を使った学習リモコンを製作し
そこから赤外線リモコンで家電を制御しています。

全体システム構成
スマホからの音声をGoogle Assistantで音声認識し
それをIFTTTのトリガに使ってBebotteをトリガ
し、自宅のESP-32サーバを制御しています。


ESP-32のボードに赤外線LEDと
赤外線受光モジュールを接続した
学習リモコン
ネットワークサーバにもなっている

ESP-32がWi-Fiを使ったサーバ
となっていて外部」からの制御
コマンドを受信しリモコン制御
します。

詳細は下記参照ください。
赤外線学習リモコン



6.MPPTを実現する太陽電池を使った充電器 : 上野さん 

以前試作した作品の改良版に関する質問でした。
充電電圧をPWMで制御していますが、スリープ中もPWM制御
を継続する方法はないか?


       目次ページへ戻る