PIC命令一覧(ビット処理命令)


【記号説明】
下記説明で使用している記号、略号の意味は下記による。

記号

意味内容

記号

意味内容

レジスタのアドレス

Wreg

ワーキングレジスタ

b

ビットのアドレス(0-7)

k

リテラルデータ(1byte)

x

Don't care(0にしておく)

d

格納先指定(0 or 1)

label

ラベル名

PC

プログラムカウンタ

dest

dと同じ意味

 

 

[ ]

省略可能

( )

内容

< >

レジスタビット位置

 

 

【ビット処理命令詳細】

【BCF】 f レジスタの指定ビットを0にする

書式     [label]  BCF  f,b
オペランド  f:レジスタアドレス(00〜127)
       b:ビット指定(0〜7)
実行内容   0 → f <b>
影響フラグ  無し
サイクル   1サイクル
機械語    0 0 0 0 b b b f f f f f f f
実行内容   fレジスタの第bビット目を0にする。
       フラグの変化はない。

【BSF】 f レジスタの指定ビットを1にする

書式     [label]  BSF  f,b
オペランド  f:レジスタアドレス(00〜127)
       b:ビット指定(0〜7)
実行内容   1 → f <b>
影響フラグ  無し
サイクル   1サイクル
機械語    0 0 0 1 b b b f f f f f f f
実行内容   fレジスタの第bビット目を1にする。
       フラグの変化はない。

【BTFSC】 f レジスタの第bビット目が0だったらスキップ

書式     [label]  BTFSC  f,b
オペランド  f:レジスタアドレス(00〜127)
       b:ビット指定(0〜7)
実行内容   skip if ( f <b>) = 0
影響フラグ  無し
サイクル   1サイクル、スキップするときは2サイクル
機械語    0 1 1 0 b b b f f f f f f f
実行内容   fレジスタの第bビット目が0だったら、次の
       命令をNOPに変えて実行する。(スキップ)
       従ってスキップ時は2サイクル命令になる。


【BTFSS】
 f レジスタの第bビット目が1だったらスキップ

書式     [label]  BTFSS  f,b
オペランド  f:レジスタアドレス(00〜127)
       b:ビット指定(0〜7)
実行内容   skip if ( f <b>) = 1
影響フラグ  無し
サイクル   1サイクル、スキップするときは2サイクル
機械語    0 1 1 1 b b b f f f f f f f
実行内容   fレジスタの第bビット目が1だったら、次の
       命令をNOPに変えて実行する。(スキップ)
       従ってスキップ時は2サイクル命令になる。




   次のページへ        目次ページへ