PIC初心者用掲示板

★★ 質問する前に下記をチェック ★★
(PICに関する疑問は必ず解決するはず)
←←←「電子工作の実験室」へ
←←←← 

■最新ツリー一覧

□このツリー付近のツリー一覧

★新規ツリー作成

◆ 9559. PIC10F200 [JUN2006/02/10 13:30


9559. PIC10F200 [JUN2006/02/10 13:30
PIC20F200で、GP2、GP1を出力として使おうとしているのですが、GP2のほうは、出力値が変化しません。
以下のような、コードでGP1は、H->L->Hと変化します。どうすれば、GP2が動作するようになるか教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

include<P10F200.INC>


__CONFIG_MCLRE_OFF


org           H'000'
  movlw#B'01111110'movwfOSCCAL
movlw#B'10111111'
OPTION; Weak Pullup
movlw#B'00001001'trisGPIO
loop0
movlw#B'00000100'
movwfGPIO
calldelay
movlw#B'00000010'
movwfGPIO
calldelay
gotoloop0
delay
NOP
NOP
NOP
NOP
NOP
NOP
NOP
NOP
NOP
NOP
NOP
NOP
NOP
NOP
NOP
retlw 0

END

9560. Re: PIC10F200 [PICマスターButOver16Fxxx2006/02/10 16:31
データシートを読むと・・・
「GP2は内部プルアップの対象ではない」と
なっています。

回路はどうなってますか?

9566. Re: PIC10F200 [T0CKI2006/02/10 23:33
>PIC20F200で、GP2、GP1を出力として使おうとしているのですが、GP2のほうは、出力値が変化しません。
>以下のような、コードでGP1は、H->L->Hと変化します。どうすれば、GP2が動作するようになるか教えていただけませんか。

おしい! B'10011111' ならどうだぃ

>movlw#B'10111111'
>OPTION; Weak Pullup

9621. Re: PIC10F200 [JUN2006/02/14 03:24
うまく動きました。
ありがとうございました。

>>PIC20F200で、GP2、GP1を出力として使おうとしているのですが、GP2のほうは、出力値が変化しません。
>>以下のような、コードでGP1は、H->L->Hと変化します。どうすれば、GP2が動作するようになるか教えていただけませんか。
>
>おしい! B'10011111' ならどうだぃ
>
>>movlw#B'10111111'
>>OPTION; Weak Pullup