- 9979. 16f54のTMR0割り込み [kumi] 2006/03/21 13:51
- 16f54でTMR0を使ったプログラミングを組もうと思っています。ですが、16f54は割り込みベクタがなく、データシートを見ても、「TMR0のオーバーフロー」について何も書かれていません…と思います。TMR0がオーバーフローすると、どのビットがセット(クリア)されるのか、教えて下さい。よろしくお願いします。
- 9980. Re: 16f54のTMR0割り込み [初心者?] 2006/03/21 14:26
- >16f54でTMR0を使ったプログラミングを組もうと思っています。ですが、16f54は割り込みベクタがなく、データシートを見ても、「TMR0のオーバーフロー」について何も書かれていません…と思います。TMR0がオーバーフローすると、どのビットがセット(クリア)されるのか、教えて下さい。よろしくお願いします。
何故あえて16f54なんでしょうね。
Timer0がオーバーフローするとTMR0レジスタの上位bitがクリアされる……
- 9981. Re: 16f54のTMR0割り込み [kumi] 2006/03/21 16:46
- > 初心者?さん
返事ありがとうございます。
16f84と16f873で簡単なプログラム組んだので、目にとまった16f54に進出しようかな、と思いまして…。
上位bitを見るんですね…なるほど、つまり常にTMR0を見て、最上位ビットが0→1→0と変化したら、数え終わった、というわけですね。
その場合、TMR0のカウントは延々と繰り返されると思うのですが、それを途中で止める手段は、「最上位の0→1→0の変化を見ない」以外には無いという事でしょうか?