- 9517. PICの破壊 [破] 2006/02/07 18:25
- タイトルどおりもう何度も壊してしまっています。
考えられる原因は、PICの入力ポートにPICの電源を入れてないのに電圧をかけてしまったことだと思います。
にしても何度も壊していうので、もしかしたら他にもあるかもしれません。
他に壊れる原因や、注意しなければならないことは何でしょうか?
- 9518. Re: PICの破壊 [PIC_FAN] 2006/02/07 21:29
- おもしろいですね!!
どんな時 PICが壊れるか?
趣味と仕事でかなりの数扱いましたが
壊れたのは、出力ピンをショートしていてそのピンのみ出力がでなくなりました。
電源±を逆に繋いだこともありましたが、気づくのが早かった為か、過熱しただけで助かりました。
特に強くもなく弱くもなく?と言う気がします・・・?
私も皆さんの意見が聞きたいです。
- 9519. Re: PICの破壊 [類い希な初心者(←読めるか?)] 2006/02/07 21:35
- >タイトルどおりもう何度も壊してしまっています。
>
>考えられる原因は、PICの入力ポートにPICの電源を入れてないのに電圧をかけてしまったことだと思います。
>にしても何度も壊していうので、もしかしたら他にもあるかもしれません。
>
>他に壊れる原因や、注意しなければならないことは何でしょうか?
おいおい、そんな状況説明で コメントが付くと思うか?
他に考えられることって、今がわからないから「他に」考えられないぞ。
どのような回路で、
どのようなことをしたら
このようになった
と説明してくれないとコメントできないよ。
- 9520. Re: PICの破壊 [大変不気味です] 2006/02/07 23:01
- 教えてあげましょう。
電源の逆指しでは壊れません。これはしょっちゅうやらかしてます。
過電圧(無負荷で15V。多分負荷かけてもそれくらい・・・)ではしばらく動いてましたが、衝天しました。
はい。原因はテスト時、横着してレギュレータ入れなかったのを忘れ、しかも、直前に使用していたスイッチングアダプタではなくトランス式を指したからです。
妙にLEDが明るいな・・・って、PICに触ったら熱くなってました。
思い違いですから気付きません、配線を見直して再び・・・。
気付いたときには手遅れで回復しません。
普段はテスタで計って慎重だったんですけどね・・・
なぜかその時は・・・勘違い思い違いを重ねて・・・
事故ってそんなものです。こんなこと初めてで最後です。1回限り!
- 9521. Re: PICの破壊 [相手にしたくない!] 2006/02/07 23:03
- >と説明してくれないとコメントできないよ。
>
だったらレス書くな!
- 9522. Re: PICの破壊 [破] 2006/02/08 00:30
- >おいおい、そんな状況説明で コメントが付くと思うか?
>他に考えられることって、今がわからないから「他に」考えられないぞ。
>
>どのような回路で、
>どのようなことをしたら
>このようになった
>
>と説明してくれないとコメントできないよ。
>
ごめんなさい。特別に自分のことを質問したつもりではなく、他の方はどんなことで壊してしまったりするのかを漠然と知ってみたかっただけです。
いろいろ意見が聞けると面白いかなと思ったもので・・・。誤解させてしまうような書き方で申し訳なかったです。
- 9523. Re: PICの破壊 [ ] 2006/02/08 09:46
- >教えてあげましょう。
教えるから書いてんでしょ!
いちいち、なんか偉そうに言葉付けなくてもいいんじゃない。
たまにイルよなぁ。こうやって天狗になってるやつ。
- 9525. Re: PICの破壊 [オレも天狗] 2006/02/08 11:55
- [類い希な初心者(←読めるか?)] って奴みたいなのががいるから、「教えてあげましょう」って事だろう。
お前みたいな奴(幼稚)が大勢いるからね。ここには。
- 9528. Re: PICの破壊 [類い希なるPIC天狗] 2006/02/08 17:15
- >他に壊れる原因や、注意しなければならないことは何でしょうか?
この寒い時期でなくとも、静電気も要注意です。少々の事なら大丈夫な事が多いですが、「バチッ」と音がする程だと壊れてしまいます。BlankCheckがNG、EEPROMにゴミが散乱etc...。
ICソケットを使わずに直差しハンダで過熱しちゃうのも当然ダメ。PIN位置により耐性が多少異なるようですが・・・。
踏んづけてしまって足を折ってしまった...というのもアリかな。曲がった程度なら戻せるけど、戻すときに失敗して根元でポキリ・・・。
通電中に基板上へ砂糖たっぷりのホットコーヒーをぶちまけるのも宜しくないです。あ、タバコの灰を落としたことに気が付かないまま焼け跡を付けたことも・・・(w。