PIC初心者用掲示板

★★ 質問する前に下記をチェック ★★
(PICに関する疑問は必ず解決するはず)
←←←「電子工作の実験室」へ
←←←← 

■最新ツリー一覧

□このツリー付近のツリー一覧

★新規ツリー作成

◆ 9625. PortAでスイッチ入力を検出したい [tana2006/02/14 11:16


9625. PortAでスイッチ入力を検出したい [tana2006/02/14 11:16
こんにちは。
PICの勉強を始めたばかりの初心者ですが、よろしくお願いします。
PICはPIC16F648A-IP、開発はピカントCを使ってます。

教えて頂きたいのは、ピカントCでPortAからスイッチのON/OFFを入力する方法です。
PortBだと問題なくスイッチのON/OFFを検出できるのですが、なぜかPortAでは反応しません。
書籍をみると電源ON直後はアナログポートになっている云々という記述がみられましたのでこれが関係しているような気がしますが、ハッキリとはわかりません。
PortBでは入力できていますので、回路の組み方には問題ないと思います。
多分、PortAから入力するための手順に抜けがあると思うのですがやり方を教えていただけないでしょうか?

9627. Re: PortAでスイッチ入力を検出したい [PICマスター2006/02/14 12:06
>PortBでは入力できていますので、回路の組み方には問題ないと思います。
必ずしもそうではありません。
PortAとPortBではシュミットトリガ入力か、TTLレベル入力かの違いがありますが、そのあたりは分かっていますか?。それなら次の説明をしますが・・・。

>多分、PortAから入力するための手順に抜けがあると思うのですがやり方を教えていただけないでしょうか?
おそらくデータシート見れば解決する程度の問題かと思います。

逆質問です。「データシートは読めますか?」

9628. Re: PortAでスイッチ入力を検出したい [tana2006/02/14 12:37
>必ずしもそうではありません。
>PortAとPortBではシュミットトリガ入力か、TTLレベル入力かの違いがありますが、そのあたりは分かっていますか?。それなら次の説明をしますが・・・。

これについても勉強中で正直よくわかっていません。
5V電源を使っていて、スイッチ入力はこの5VをPortAに入れていましたのでシュミットトリガでも関係ないのかなと思っていました。
74HC14が手元にあるのですが、これを使って入力しないといけないのでしょうか?

>おそらくデータシート見れば解決する程度の問題かと思います。
>
>逆質問です。「データシートは読めますか?」

初心者用の書籍で説明されている項目が少し分かる程度です。電気的なこともよく判っていません。

宜しくお願いします

9629. Re: PortAでスイッチ入力を検出したい [PICマスター2006/02/14 13:04
>これについても勉強中で正直よくわかっていません。
>5V電源を使っていて、スイッチ入力はこの5VをPortAに入れていましたのでシュミットトリガでも関係ないのかなと思っていました。
>74HC14が手元にあるのですが、これを使って入力しないといけないのでしょうか?

PortAの「どこ」に入力しようとしているのでしょうか?。そのままで入力に使えるポート、初期設定が必要なポート、回路設計によっては入力に使えないポートがあります。PortAの何番を使おうとしているのかを明記下さい。

>初心者用の書籍で説明されている項目が少し分かる程度です。電気的なこともよく判っていません。
電気的な事も分かってないのであれば、プログラムを書くよりも前に初心者として勉強すべき事がヤマほどありますよ。

9631. Re: PortAでスイッチ入力を検出したい [tana2006/02/14 13:59
>PortAの「どこ」に入力しようとしているのでしょうか?。そのままで入力に使えるポート、初期設定が必要なポート、回路設計によっては入力に使えないポートがあります。PortAの何番を使おうとしているのかを明記下さい。

PortAであればどれでもよかったので0,1,2番ピンで試してみました。


>電気的な事も分かってないのであれば、プログラムを書くよりも前に初心者として勉強すべき事がヤマほどありますよ。

そうですね。
本やWEBで少しずつ勉強していますが、理解を深める意味で、今は紹介されている回路を実験している段階です。

9633. Re: PortAでスイッチ入力を検出したい [PICマスター2006/02/14 14:15
>PortAであればどれでもよかったので0,1,2番ピンで試してみました。
「それでも良い」事はありません。先に書かれていたように、PortAの0〜2はアナログ入力と共用のポートですので、ON/OFFのみの判定でよいのであれば、デジタル入力としての設定が必要です。設定方法はご自分で探してください。必ず書かれていますので。

>そうですね。
>本やWEBで少しずつ勉強していますが、理解を深める意味で、今は紹介されている回路を実験している段階です。
理解を深めるのであれば、書籍/Webでの違いはありません。書籍を持っているのなら、最初から最後まで、どこに何かが書かれてあるかがすぐに思い出せるくらい読み返してください。初心者ならなおさら時間を掛ける必要があります。

9635. Re: PortAでスイッチ入力を検出したい [   2006/02/14 18:22

どうぞ。
http://www.picfun.com/p62701.html
http://www.picfun.com/p87702.html

9637. Re: PortAでスイッチ入力を検出したい [あなたより初心者2006/02/14 22:42

>書籍を持っているのなら、最初から最後まで、どこに何かが書かれてあるかがすぐに思い出せるくらい読み返してください。

いいこと言いますね。私はデータシートを何度も読みました。
っていうか、問題にぶつかったときに読んで(探しまくって)
どの辺に何が書いてあるか知りました。
やっぱり紙のデータシートはいいですね。
pdfだと、すぐに「検索」を使って周囲/前後関係が
さっぱり理解できていない。
→新人のK君、きみのことだぞ。