PIC初心者用掲示板

★★ 質問する前に下記をチェック ★★
(PICに関する疑問は必ず解決するはず)
←←←「電子工作の実験室」へ
←←←← 

■最新ツリー一覧

□このツリー付近のツリー一覧

★新規ツリー作成

◆ 9826. データシート [本当の初心者2006/03/07 18:48


9826. データシート [本当の初心者2006/03/07 18:48
英文のICのデータシート(特にバッファ系)を見ると、同じ品番なのに、内容が、少々違っていて、それぞれにダウンロードがある(3個から10個くらい)のは何故なのでしょうか?

9827. Re: データシート [Datasheet2006/03/07 19:26
>英文のICのデータシート(特にバッファ系)を見ると、同じ品番なのに、内容が、少々違っていて、それぞれにダウンロードがある(3個から10個くらい)のは何故なのでしょうか?

メーカーが違うからだろ。そんなこと一々聞くなよ。

9828. Re: データシート [初心者キング2006/03/07 20:19

どこのページで探すと複数出てくるの?
○○のページで○○を検索したら、....という効き方をしないと
あなたの質問の意図が全然伝わりませんよ。
型式が1つなら、データシートも1つしかないはずだよ。

疑問に感じたことを質問するのは結構なことだけど、
答える回答者の立場に立った質問をしないと
期待した回答は得られないですよ。
これはネットの掲示板に限らず、日常業務でも同じです。

9830. Re: データシート [Datasheet2006/03/08 08:39
>メーカーが違うからだろ。そんなこと一々聞くなよ。
こいつって同じ人物の多重人格者なんだ。
いちいちつっかかってくるけど名前を質問内容で
単純に変えてくる小心者
名前を自由に返れるこの掲示板にも問題ありなのか…

ア〜気分悪い!

9831. Re: データシート [   2006/03/08 08:53

>疑問に感じたことを質問するのは結構なことだけど、
>答える回答者の立場に立った質問をしないと
>期待した回答は得られないですよ。
>これはネットの掲示板に限らず、日常業務でも同じです。

いきなり公衆の面前で説教を始めるのが、>>9828の日常らしいな。

俺の上司は説教するときは別室で二人きりでしてくれるよ。
みんなの前ではしない。

9832. Re: データシート [小心者2006/03/08 08:54

呼んだか?

9833. Re: データシート [本当の初心者2006/03/08 10:03
よくよく見たら、ご指摘のようにメーカーの違いでした。失礼しました。

9834. Re: データシート [初心者キング2006/03/08 10:54
>いきなり公衆の面前で説教を始めるのが、>>9828の日常らしいな。
読みが浅いな。本人に言ってるのは1/3、残りの2/3は
この掲示板に質問する人みんなに言っているんたな、これが。

9835. Re: データシート [   2006/03/08 11:22

>この掲示板に質問する人みんなに言っているんたな、これが。

何様のつもり?

9836. Re: データシート [?2006/03/08 13:24
>>いきなり公衆の面前で説教を始めるのが、>>9828の日常らしいな。
>読みが浅いな。本人に言ってるのは1/3、残りの2/3は
>この掲示板に質問する人みんなに言っているんたな、これが。

あんた何様なんだ!
ネットマナーちゃんと勉強してから来たらどぉ?
でなきゃ書き込むなよな。

9837. Re: データシート [?2006/03/08 13:42

>読みが浅いな。本人に言ってるのは1/3、残りの2/3は
>この掲示板に質問する人みんなに言っているんたな、これが。

ちょっと言い方がきついですが、それも一理あると思います。
回答される方に情報を出さないで質問されても
答えられませんよね。
言い方がきつい分、質問者の心に残って、次回から
注意してくれるかもしれないですね。


9838. Re: データシート [   2006/03/08 14:10
>
>ちょっと言い方がきついですが、それも一理あると思います。
>回答される方に情報を出さないで質問されても
>答えられませんよね。

わからないことは聞けばいいだけです。
それが「人と人との会話」というものだと思います。

>言い方がきつい分、質問者の心に残って、次回から
>注意してくれるかもしれないですね。

心に傷が残るかもしれないですね。

9840. Re: データシート [PICMAN2006/03/09 00:30
>あんた何様なんだ!
>ネットマナーちゃんと勉強してから来たらどぉ?
>でなきゃ書き込むなよな。

相手にしないことが大事です。
RESを楽しんでいるのですから。