PIC初心者用掲示板

★★ 質問する前に下記をチェック ★★
(PICに関する疑問は必ず解決するはず)
←←←「電子工作の実験室」へ
←←←← 

■最新ツリー一覧

□このツリー付近のツリー一覧

★新規ツリー作成

◆ 9562. 周期とDUTY [初心者2006/02/10 18:46


9562. 周期とDUTY [初心者2006/02/10 18:46
PWMの周期とDUTYについて質問です

周期はPR2は255、使用クロックは20MHzで
51.2μsec=19.53kHzです。

DC1にD’256’(B’0100000000’)を入れた場合、PWMの+パルス幅は
256/256*51.2=51.2μsecとなるのですか?

9563. Re: 周期とDUTY [松本2006/02/10 18:58
これ(↓)は見ました?
http://www.picfun.com/pic18.html


>PWMの周期とDUTYについて質問です
>
>周期はPR2は255、使用クロックは20MHzで
>51.2μsec=19.53kHzです。
>
>DC1にD’256’(B’0100000000’)を入れた場合、PWMの+パルス幅は
>256/256*51.2=51.2μsecとなるのですか?
>

9564. Re: 周期とDUTY [初心者2006/02/10 20:25
>これ(↓)は見ました?
>http://www.picfun.com/pic18.html
>
みました。
「PWMモードの設定と出力パルス」の図から
DUTYCYCLE:PERIOD=DC1:256
となるととらえたので上記関係式になるのかとおもったんですが。間違いですか?

9580. Re: 周期とDUTY [初心者2006/02/11 15:15
>これ(↓)は見ました?
>http://www.picfun.com/pic18.html
>

256/(256*4)*51.2=12.8
ということでしょうか?
だとするとあの図はちょっとおかしいように思えるのですが・・・。

9585. Re: 周期とDUTY [PICマスター2006/02/11 23:36
>あの図はちょっとおかしいように思えるのですが・・・。
あの図だけを見ると「10ビット」と「8ビット」を明示せずに書かれている(何が10ビット・8ビットなのかはお判りかと)ので、その上にある文章とを併せて見る必要があるんじゃないかな。